みなさま
平素は本会の活動をご支援いただき、ありがとうございます。
下記のように、第36回研究会を開催します。ふるってご参加ください。
同時代史学会・第36回関西研究会
〈報告者〉
瀬畑源氏(龍谷大学法学部准教授)「戦後巡幸と保守政治―1949~51年」(仮)
参考文献:瀬畑源「象徴天皇制における行幸―昭和天皇「戦後巡幸」論」(河西秀哉編『戦後史のなかの象徴天皇制』吉田書店、2013年)
河西秀哉『天皇制と民主主義の昭和史』人文書院、2018年
日時:2023年12月17日(日)14:00~17:00
場所:キャンパスプラザ京都6階第7講習室(JR京都駅徒歩5分)
https://www.consortium.or.jp/about-cp-kyoto/access
本研究会はハイブリッドでの開催です。
対面での参加の方は直接お越しください。
オンラインでの参加の方は下記まで登録ください。
登録:https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZYlfu2orT0qGtw6rHcofYTdFhOjny2qlWp7
登録後、研究会参加に関する情報の確認メールが届きます。
参加希望の方は前日の12月16日(土)までに申込みください!
参加費:無料(会員外の方にもお声をおかけ下さい)
配信担当:河西秀哉
同時代史学会2023年度大会を、下記のスケジュール・テーマで開催します。
詳報はリンクをご覧ください。
12月9日(土)
会場:東京経済大学
10:00~12:00 自由論題報告(対面のみ)
12:40~13:10 総会 (オンラインによる中継を予定)
13:30~17:40 全体会(オンラインによる中継を予定)
「安定化させる力学とかき消されていく声―1973年以降の水俣から考える―」
井上ゆかり( 熊本学園大学水俣学研究センター 研究員 )
原子栄一郎( 東京学芸大学環境教育研究センター 教員 )
遠藤邦夫 ( 水俣病センター相思社 元職員 )
18:00~ 懇親会
今年度の同時代史学会年次大会は、本年12月9日(土)、東京経済大学(東京都国分寺市)にて開催の予定です。つきましては、当日午前中に実施される自由論題報告の報告者を募集します。日頃の研鑽を発表し合い、議論を交わせる貴重な機会です。会員の皆様には、ぜひ奮ってご応募くださいますよう、お願い申し上げます。
なお、機材や運営上の観点から、本年度の自由論題については原則、対面開催となります。この点、ご承知おきください。
以上
みなさま
平素は本会の活動をご支援いただき、まことにありがとうございます。
さて、同時代史学会・第35回関西研究会ですが、下記のようにハイブリッドで開催いたします。
みなさまお誘い合わせのうえ、よろしくご参加のほど、お願いいたします。
オンラインでの参加希望の方は、下記のURLにて登録下さい。対面での参加希望の方は、直接会場までお越し下さい。
====
同時代史学会・第35回関西研究会
〈報告者〉
富永京子氏(立命館大学産業社会学部准教授)「1970-80年代の若者文化と政治関心:本当に「無関心」と「冷笑」の時代だったのか?」
参考文献:北田暁大,2005『嗤う日本のナショナリズム』NHK出版.
片瀬一男,2015『若者の戦後史』ミネルヴァ出版.
歴史学研究会日本史研究会編,1985『講座日本歴史12(現代2)』東京大学出版会
日時:2023年7月1日(土)14:00~17:00
場所:キャンパスプラザ京都6階第5講習室(JR京都駅徒歩5分)
https://www.consortium.or.jp/about-cp-kyoto/access
登録:https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZcsd-yhrjwoG9zlTmkIZpRjRp_sagY3V6kd
登録後、研究会参加に関する情報の確認メールが届きます。
参加希望の方は前日の6月30日(金)までに申込みください!
参加費:無料(会員外の方にもお声をおかけ下さい)
配信担当:河西秀哉
■ 同時代史学会・第51回定例研究会
院生・若手修士論文報告会(*今回より対面にて開催致します)
〈報告〉
・蒲原まゆみ氏(軽井沢歴史民俗資料館・学芸員)
「『銃後』における旅館と地域社会―学童集団疎開の受け入れの視点から―」
(開始予定時刻13時30分)
・荻 健瑠氏(法政大学大学院 政治学研究科 博士後期課程)
「日本社会党と〈文民統制〉―再軍備問題から四次防先取り問題までを中心に―」
(開始予定時刻14時55分)
・小口晃平氏(立教大学法学研究科博士課程前期課程修了)
「西銘順治県政期における在沖自衛隊をめぐる政治――1978~1990――」
(開始予定時刻16時15分)
日時:2023年7月8日(土)13:30~17:30
会場:法政大学市ヶ谷キャンパス大内山校舎 Y702教室
https://www.hosei.ac.jp/ichigaya/gaiyo/shisetsu/outiyama/?auth=9abbb458a78210eb174f4bdd385bcf54
参加費:無料(会員外の方にもお声をおかけ下さい)
連絡先:〒402-8555 山梨県都留市田原3-8-1
都留文科大学文学部 比較文化学科 菊池信輝研究室
E-mail: n-kikuti ★ tsuru.ac.jp (★を@に置き換えてください)
第17号の投稿原稿募集が始まりました。詳細は『同時代史研究』をご参照ください。
みなさま
平素は本会の活動をご支援いただき、まことにありがとうございます。
さて、同時代史学会・第34回関西研究会ですが、下記のようにオンラインにて開催いたします。
みなさまお誘い合わせのうえ、よろしくご参加のほど、お願いいたします。
====
同時代史学会・第34回関西研究会
〈報告者〉
北村毅氏(大阪大学大学院人文学研究科准教授)「日本の戦後処理再考――援護行政における「行方不明者」の不明について」(仮)
日時:2023年3月10日(金)14:00~17:00
https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZUkd--rrDgiH9Cq0keEoylGcUe17DZueIpQ
登録後、研究会参加に関する情報の確認メールが届きます。
参加費:無料(会員外の方にもお声をおかけ下さい)
配信担当:河西秀哉