■ 同時代史学会・第51回定例研究会
院生・若手修士論文報告会(*今回より対面にて開催致します)
〈報告〉
・蒲原まゆみ氏(軽井沢歴史民俗資料館・学芸員)
「『銃後』における旅館と地域社会―学童集団疎開の受け入れの視点から― 」
(開始予定時刻13時30)
・荻 健瑠氏(法政大学大学院 政治学研究科 博士後期課程)
「社会党と文民統制(仮)」
(開始予定時刻14時55分)
・小口晃平氏(立教大学法学研究科博士課程前期課程修了)
「沖縄の在沖自衛隊と「保守」――西銘順治県政期を中心に」(仮)」
(開始予定時刻16時15分)
日時:2023年7月8日(土)13:30~17:30
会場:法政大学市ヶ谷キャンパス大内山校舎 Y702教室
https://www.hosei.ac.jp/ichigaya/gaiyo/shisetsu/outiyama/?auth=9abbb458a78210eb174f4bdd385bcf54
参加費:無料(会員外の方にもお声をおかけ下さい)
連絡先:〒402-8555 山梨県都留市田原3-8-1
都留文科大学文学部 比較文化学科 菊池信輝研究室
E-mail: n-kikuti ★ tsuru.ac.jp (★を@に置き換えてください)
第17号の投稿原稿募集が始まりました。詳細は『同時代史研究』をご参照ください。
みなさま
平素は本会の活動をご支援いただき、まことにありがとうございます。
さて、同時代史学会・第34回関西研究会ですが、下記のようにオンラインにて開催いたします。
みなさまお誘い合わせのうえ、よろしくご参加のほど、お願いいたします。
====
同時代史学会・第34回関西研究会
〈報告者〉
北村毅氏(大阪大学大学院人文学研究科准教授)「日本の戦後処理再考――援護行政における「行方不明者」の不明について」(仮)
日時:2023年3月10日(金)14:00~17:00
https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZUkd--rrDgiH9Cq0keEoylGcUe17DZueIpQ
登録後、研究会参加に関する情報の確認メールが届きます。
参加費:無料(会員外の方にもお声をおかけ下さい)
配信担当:河西秀哉